スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年01月05日

G&G SR25 (GR25) その1

どうも圭蝶です!!

挨拶記事を除くと初めての投稿になりますが
今回はG&GのSR25 (GR25)について書いて行きたいとおもいます

G&GのSR25はあまり人気がないのかぐぐっても全然レビュー記事や
カスタム記事が出てこないので自分で書いてしまおう!
あわよくばG&GのSR35ユーザーを増やそうと思ってますww



さて、とりあえずまずは外装レビューからやっていこうかな。

ただ外装レビューはどんなかんじにやればいいのかわからないので
適当になる気がします…
内部レビューはまぁできるのですがね…ww




























箱を開けるとこんな感じになっています。

あ、左下にアキバのPORDで購入したLipoバッテリーが入っていますが気にしないでくださいw
本体を固定している部分はプラでした。
個人的に箱はKing Armsが一番好きです




付属品はこの画像に加えて今にも折れそうなクリーニングロットと説明書、G&Gのカタログでした

BBローダーは中で玉がダブルカラムみたいにずれてちょっと入れにくかったです。

レイルカバーはナイツタイプでつけてみるとガタガタしましたが自分は気にしないのでまぁいいです。
そしてこのG&G刻印

キライでは無いですww


フロントまわりです




このフロントサイトのためにG&G製を買ったようなもの
ちなみにもうひとつの理由はメカボックスがVer.2だからです。

レイルはエッジが立っていてなかなか綺麗ですが
それ以外のところはちょっときたないです
そんなに気にするようなほどではないので大丈夫ですが

次にレシーバーまわり



G&Gの謎の刻印入り

素材はマグネシウム合金ですこし軽いです



ちなみにチャーハンはフルストロークできます



SR25はこのアングルが一番エロい気がする




と、まぁこんな感じでかなり適当ですが勘弁して下さいw
気になるところがアレばわかる限りは答えますのでコメントください。


ということでここらへんで





ちなみに開封数分後にはこの状態でした

  


Posted by 圭蝶  at 23:04Comments(0)G&G SR25 (GR25)

2013年01月05日

はじめまして!!

どうも
圭蝶ともうします

これから役に立たないような記事しか書かない初心者でしょうが

よろしくお願いします!!


  
タグ :初記事


Posted by 圭蝶  at 21:16Comments(0)日記(?)